「うちのホームページでトラブルなんておこりそうにないし、保守管理会社にお願いする費用もばかにならないから、自分でやった方が安く済むのでは?」と思われている方もいらっしゃると思います。
確かに、ホームページの保守管理をご自分で行うことも可能です。
しかし、ホームページの保守管理会社の仕事は突然のトラブルの時だけではありません。
本記事では、ホームページの保守管理会社がどのような仕事をしているのか、そして保守管理会社に任せるメリットについてわかりやすくご説明したいと思います。
目次
ホームページの保守管理会社の仕事
ホームページの保守管理会社の仕事は大きくわけて2つあります。
【保守管理会社の仕事1】ホームページの管理
1つ目は、ウェブサイトを安全かつ安定的に運用するためのサポートをすることです。
具体的には、以下の様なサポートをおこないます。
サーバー管理
- サーバー監視と障害対応: サーバーの状態を常に監視し、障害が発生した場合は迅速に対応します。
- セキュリティ対策: サーバーへの不正アクセスや攻撃を防ぐためのセキュリティ対策を実施します。
- バックアップ: サーバーのデータを定期的にバックアップし、障害発生時に復旧できるようにします。
- パフォーマンス最適化: サーバーの負荷状況を監視し、必要に応じて設定変更やリソース追加などを行い、ウェブサイトの表示速度を最適化します。
- ソフトウェア更新: サーバーで利用しているソフトウェアを最新の状態に保ち、セキュリティ脆弱性を解消します。
ドメイン管理
- ドメイン更新: ドメインの有効期限が切れないように、定期的に更新手続きを行います。
- DNSレコード管理: ドメインとサーバーを紐づけるDNSレコードの設定や変更を行います。
- WHOIS情報管理: ドメインの登録者情報(WHOIS情報)を管理し、必要に応じて更新します。
- ドメイン移管: ドメインを他のレジストラや管理者に移管する手続きをサポートします。
基本的なセキュリティ対策
- 脆弱性対策: サーバーソフトウェアのアップデートなど、既知の脆弱性を解消するための対策をおこないます。
- ログイン機能のセキュリティ強化: パスワードポリシー設定、不正ログイン試行への対応をします。
- スパムメール対策: ホームページの問い合わせフォームに海外から大量のスパムメールが送られてくる場合の予防対策をおこないます。
- 脆弱性のあるプラグインやテーマの更新: WordPressなどを利用している場合、セキュリティホールになりやすいプラグインやテーマを最新の状態に保ちます。
- SSL証明書の導入: SSLを設定して、データ通信を暗号化し、盗聴や改ざんを防ぎます。(多くの場合、サーバーの無料SSL証明書を利用)
- 定期的なバックアップ: 万が一の事態に備えて、サーバーやウェブサイトのデータを定期的にバックアップをとります。
【保守管理会社の仕事2】ホームページの便利屋さん
2つ目は、ウェブサイトを安心して運用するためのサポートをすることです。
保守管理会社の仕事は、先程ご紹介した「ホームページの管理」をイメージされる方が多いのではないでしょうか。
実は、保守管理会社が日々お客様から依頼をいただく仕事は、この「ホームページの追加・変更・修正」に関する作業が多くあります。
月額の管理費の範囲内で出来る作業もあれば、別途お見積りをして費用を頂く場合もあります。
お客様にとっては、困った時にすぐに相談できて安心というのがメリットだと思います。
ホームページの保守管理会社は、万が一に備えての管理を行うというイメージが強いと思いますが、実際には、ホームページの追加、変更、修正などでちょっと困った時に相談できる便利屋に近い存在なのです。
【保守管理会社の仕事1】「コンテンツ」の追加・変更・修正
当社で保守管理をさせて頂いているお客様からも、さまざまなコンテンツの修正のご依頼をいただきます。
以下に、その一例をご紹介します。
テキストの修正・追加
- 会社情報やサービス内容の変更
- 新着情報やお知らせの掲載
- ブログ記事の追加・編集
画像の差し替え・追加
- 商品画像やスタッフ写真の変更
- バナーや広告画像の更新
- イベント写真などの追加
動画の追加・差し替え
- プロモーション動画の掲載
- インタビュー動画の追加
その他
- PDFファイルのアップロード・差し替え
- 表組みの修正・追加
- リンク切れの修正
【保守管理会社の仕事2】「デザイン」の追加・変更・修正
ホームページのデザイン変更は、大掛かりな変更以外にも、ちょっとした配置の変更をしたいというケースもよくあります。
また、お客様の方でホームページをさわっていて、デザインが崩れてしまったので修正して欲しいというご依頼もあります。
簡単な修正で済む場合と、致命的な部分を変更してしまってバックアップデータを入れ替えるような大掛かりな変更をしなければいけない場合があります。
そのため、プログラムの知識をお持ちのお客様以外は、デザインに関わるプログラム部分はさわらないようにお願いしています。
当社で「デザイン」の追加・変更・修正でご依頼頂く作業には以下の様な作業があります。
レイアウト調整
- 一部のセクションの配置変更
- 余白調整
カラー変更
- テーマカラーの変更
- ボタンやリンクの色変更
フォント変更
- 本文や見出しのフォント変更
画像加工
- 画像のサイズ調整やトリミング
その他
- CSSの修正による細かいデザイン調整
【保守管理会社の仕事3】「機能」の追加・変更・修正
ホームページを運営していく中で、項目を修正したり、新たな機能を追加したりしたいというご要望も多くいただきます。
当社で「機能」の追加・変更・修正でご依頼頂く作業には以下の様な作業があります。
お問い合わせフォームの修正
- 入力項目の追加・削除
- 自動返信メール内容の変更
ブログ機能の追加
- ブログシステムの導入・設定
SNS連携
- シェアボタンの設置
- フィードの埋め込み
その他
- アクセス解析ツールの導入・設定
- 予約システムの導入・設定
保守管理会社に依頼するメリット
ホームページを保守管理会社に依頼するメリットは大きく2つあります。
【メリット1】ホームページを安全に運営できる
ホームページを安全に運営するには、主にサーバー、ドメイン、セキュリティの管理が必要になります。
サーバーやドメインの契約期間を管理していないと、ホームページがデータごと消えてしまい、復旧できなくなることもあります。
万が一に備えて、契約管理以外にもデータの定期的なバックアップが必要になります。
ワードプレスを使用したホームページの場合、本体やプラグインのバージョンアップを定期的に行っていないと、セキュリティ上の脆弱性を悪用して、サイトへの不正アクセス、データの改ざんや盗難、悪意のあるコードの埋め込みなどを行われてしまう可能性があります。
それ以外にも、古いプラグインは、WordPress本体や他のプラグインとの互換性が失われ、エラーやバグが発生して、サイトの一部または全体が正常に動作しなくなる可能性があります。
こういった不具合を100%未然に防ぐことはできませんが、予防策をたてることと、起こってしまった場合に早急に対応を依頼することができるという点が保守管理会社にホームページの管理を依頼するメリットと言えると思います。
【メリット2】ホームページを安心して運営できる
ホームページを運営していくと、先程ご紹介したように「コンテンツ」「デザイン」「機能」の追加・変更・修正をしたくなるケースが出てきます。
例えば、写真を挿入したい場合、ホームページで調べると「ワードプレスで写真を挿入するやり方」のような記事がたくさんありますので、記事の内容通りにやれば写真を挿入できるケースが多いと思います。
ただ、ワードプレスだけではなく、HTML、CSSといった全体の知識が無い場合、配置がおかしくなったり、全体の表示がおかしくなったりした場合に、元に戻せなくなるというトラブルもあります。
それならHTMLとCSSを学ぶという手もありますが、一通りのトラブルに対応できるまで知識を学ぶのは、相当な時間と労力がかかります。
そうであれば、思いついた時に気軽に相談ができる保守管理会社に追加・変更・修正を依頼する方が、安心してホームページを運営できるのではないでしょうか。
「困った時のホームページの便利屋がいる」と安心できる点が保守管理会社にホームページの管理を依頼するメリットと言えると思います。
まとめ
本記事では、ホームページの保守管理会社がどのような仕事をしているのか、そして保守管理会社に任せるメリットについてご説明させていただきました。
ホームページを運営していく上で必要になるものは、コンテンツの追加・修正、デザイン変更、機能追加など多岐にわたります。
保守管理会社に依頼することで、専門知識がなくても安心して作業を任せられるというのは大きなメリットになると思います。
当社では全国のホームページの管理をさせていただいております。
ホームページの保守管理でお悩みの方は、お気軽にお問い合わせください。